背骨を動かす新しい技術
◇ 効果 ◇
背中の痛み、肩こり、腰痛、片頭痛
◇ 二次的効果 ◇
冷え性、浮腫み、小顔、小尻
固まった背骨を揺らしながら動かし可動域を広げ、筋肉も同時に弛緩
さらに背骨を開放することで脊髄の可動性を保ち、脳脊髄液の圧を正常に保ちます。
◇ 下記の点をご理解の上、ご利用下さい ◇
*一般的なリラクゼーション(気持ちよさ)ではなく
身体の不調=背骨
とは考える方はまだ少ないと思います。
だからこそ、
広めていかなければいけない。
多くの悩める方々にこの施術をまずは知って頂きたい。
背骨=人(身体)の軸
実は
背骨はまっすぐではない方がよいのです。
S字にカーブしているのが負担がかかりにくいのです!
背中を揺らすような施術で背骨へアプローチ
1つ1つの骨(脊椎)が動きやすくなり
可動域広げることにより本来の脊柱のカーブを出すことによって
身体のバランスが整い、筋肉の緊張を取り除き、血行を良くします。
『 背骨の柔軟性、可動域を自然な状態、元の状態へ... 』
姿勢も良くなり、それまで制限されていた動きが可能になるため
楽に体を使うことができるようになってきます。
今までの悪循環が改善されると、老廃物の排泄もスムーズになり
二次的に美容効果も期待されます。
独自の施術法

Glanz 骨セラピー 独自の施術
このような事でお困りの方
こんなお仕事、生活を送っている方は要注意!!
-
- デスクワーク
長時間座ってパソコンで作業している方
頭が前のめりになり、猫背に姿勢を取り続ける事になります。
悪い姿勢によって肩や首は緊張が高まります。
また長時間、座った姿勢で血液の流れが悪くなるケースもあります。- ハイヒールを毎日履く方
体重をつま先で支える為、常に前のめりに歩いている形になります。
倒れないように無理な姿勢を保つ為バランスが悪い状態で体を支えようとしています。
上記が原因で、腰や膝に痛みや違和感が発生します。
ビフォーアフター
当店の施術を受けた方々の施術前から施術後の経過になります。
自分自身がどのような姿勢なのかを知ることも大事です。
きちんとした姿勢で健康的な身体を手に入れましょう。
< ご相談・ご予約 >
☑ 当日キャンセルはできません。 必ずお電話にてご連絡下さい
☑ 変更は前日18時まで
☑ 注意事項はこちら